abooのお食事エプロンの魅力を解説しちゃいます。

徹底解説
abooの
お食事エプロン

プレゼントへ悩む方や、ギフトでもらったけど使い方が
わからない方、abooのお食事エプロンが気になるみなさまへ

余白(20px)

abooとは?

子育て経験者の現役ママデザイナーが企画したブランド。
忙しい子育て家族の助けになる、機能性。
あかちゃんがよろこび、こどもが着たがるもの。
まわりの大人も笑顔になり、愛用してもらえる贈り物。
子育てによりそったアイテムを、こだわって
つくっています。

abooのお食事エプロンの魅力


abooの代名詞である、ロングセラーの「お食事エプロン」
可愛いだけじゃない、その魅力、忙しいママの助けになる機能性。
abooのお食事エプロンが、出産祝いに選ばれる理由をご紹介します。

洗濯機で、お手入れが簡単。
首回り、肩回り、サイドにも布がある。
ロングなワイド丈で、ボトムもカバー。
チクチクしないマジックテープで簡単着脱。
ママたちの「こんなのが欲しかった」を
叶えます。

お食事エプロンの機能性

首回りをしっかりカバー

首のまわり、肩まわりもしっかり布があり、汚れから守るので、お子様が横を向いてしまっても肩までしっかりカバーして汚れを防ぎます。
Point1

ちくちくしないマジックテープでしっかりホールド

ちくちくしない素材のマジックテープで、首の後ろと背中をしっかりホールド。
お子様が自分で取ってしまいにくく、お食事の終わりまでズレずにお洋服をまもります。
着脱も簡単、サイズ調節もできるから、長く使えます。
Point2

お膝が隠れるロング丈

サンプル 太郎
お膝をすっぽり覆うロング丈なので、つかみ食べでベタベタになった手で服を触ってしまったり
足まで食べこぼしてしまうお子様にも対応。お洋服をまもります。
Point3

柔らかい生地だから、お子様が嫌がらない

お洋服みたいな柔らかい生地だから、シリコンやビニールのエプロンを嫌がるお子様にも
つけてもらえます。おかおとどうぶつが大好きな赤ちゃんにも大人気。
布製なので小さく畳んで持ち歩きにも便利。
Point4

楽々お手入れ、洗濯機OK

汚れの落ちやすい撥水生地のため、お手入れが簡単。
手洗いでざっと洗うだけでもかなり汚れが落ちます。洗濯機に放り込んでしまってもOK!
薄い生地なので乾きやすく、洗い替えも楽々。
Point5

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

お客様のレビュー

子供がイヤイヤせずつけてくれるエプロン

うちの子は他のエプロンは嫌がりこのエプロンしかつけません。 服みたいな感覚でつけれるので、子供もイヤイヤせずにつけてくれます! 座った時ズボンも隠れるのでズボンで手を拭こうとした時などエプロンがあって服が汚れずにとても助かります!

とっても可愛い上に機能性も高いです

ずっと気になっていて1歳のお誕生日で使うエプロンとしてアルパカを購入しました。想像以上に可愛く、機能性も高くて驚きました。 お食事エプロンはスタイ型からテーブルクロスタイプまで20枚近く持っているのですが、布タイプにも関わらずポケットが立体的で食べこぼしがきちんとキャッチされて使い心地も良かったです。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
しろねこ
青い瞳がキュートなしろねこさん。
ホワイトのボディとお耳のピンクのコンビネーションが
女の子にも大人気。レフ版効果で色白見えも!
ギフトにも人気のデザインです。
くろねこ
abooの原点。くろねこお食事エプロン。
忙しいママに一番人気のお手入れらくちんカラーです。
ミートソースもカレーも安心して使えちゃう
すぐ洗えないおでかけ用にもおすすめです。
グレーねこ
流行のグレーカラーとブルーの瞳でおしゃれなママから
人気のグレーねこさん。性別がわからないベビーへの
ギフトにも最適な、男女問わず人気のどうぶつさん。
グレーくま
柔らかくやさしい印象のくまさん。
ホワイトとグレーのバイカラーと、ツキノワ形の
ポケットが特徴的です。
淡く優しい印象なので女の子にも大人気。
パンダ
海外大人気のパンダさん。
赤ちゃんの視力でも識別しやすい白と黒。
黒は、少し優しいチャコールグレー風でおしゃれな雰囲気。
男女問わず安定の人気。あの歌を一緒に歌っても?
ツキノワグマ
ブラック×ホワイトのバイカラーがモダンな
ツキノワグマのエプロンは、汚れが目立ちにくい
黒ベース。横にぴょこっと飛び出たお手てがカワイイです。
強い子になりますように、と願いを込めてのギフトにも。
しばいぬ
優しいベージュのしばいぬさん。
まろまゆ風の可愛らしいお顔の存在感がベビーに
ぴったり。ほんのり和風の印象も。
くろしば
チャコールグレーのくろしばさん。
くっきり白とのバイカラーで男の子に人気です。
しばいぬさんとお揃いにするのもおすすめ。
お顔の刺しゅうがしっかり。
ラッコ
うみのいきもの、ラッコさん。
ポケット部分が貝になっていて
しっかり持っているおててもかわいいです。
ぞうさん
男の子に大人気のぞうさん。
ニュアンスカラーのブルーグレーで他の
どうぶつさんに比べて、立体的なつくり。
お子さんからも好評です。
アルパカ

aboo一番人気のアルパカさん。
もこもこシルエットがドレス見えして、エプロンドレス風に
コーディネイトできちゃいます。写真映えもNO1!

性別問わず大人気のエプロンです。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • 出産祝いにもらったけど、いつから使えるの?

    離乳食スタートから、こぼさなくなるころまで。
    自分で手づかみ食べを始めたころが、一番便利に活用できます。
    丈が長いと感じても、首回り、腰回りは調節できるので、まずは使ってみてください。
    付け方は、首の後ろと、腰の後ろを2つのマジックテープで留めるだけです!
  • おすすめの活用方法は?

    日常使いのほかに、布製だから小さく折りたためる特性を生かして
    園のもちものにしたり、お出かけ用や、よそいきのお食事エプロンとしても活用していただけます。
    ドレスライクなアルパカお食事エプロンはエプロンドレス見えしますよ。
  • お食事以外の使い道は?

    お絵描きや、クッキングなどのプレイウェア、お手伝いエプロンとしても活用いただけます。
    マジックテープで調節できるから、4歳くらいまでのお手伝い用エプロンとしても。
    どうぶつさんのように見えて写真映えするので、ハロウィンや学芸会などの仮装用にもおすすめです。

  • お手入れ方法は?

    そのまま洗濯機へ。油汚れが酷いときは軽く洗剤をつけ、揉み洗いをしてから洗濯してください。
    洗濯が面倒な場合は水と石鹸で軽く揉み洗いするだけでもほとんどの汚れが落ちます。
    薄くて乾きやすいのでお手入れが楽々です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

動画で見てみる

abooのお食事エプロン

abooのお食事エプロンの魅力を、動画でご紹介します。

abooのお食事エプロン汚してみた

ベッタリ離乳食のついたお食事エプロン、ここから簡単にお手入れする方法を紹介します。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。